- 1月1日~3日
- 修正会護摩供養
- 2月3日
- 節分星供養(厄除祈願)
- 3月最終日曜日
- 春の大祭
- 4月21日
- 弘法大師御影供養
- 6月15日
- 弘法大師誕生花まつり
- 7月最終日曜日
- 夏期下座行
- 10月28日
- 秋の大祭
- 12月第3日曜日
- 冬期下座行
- 毎月21日
- 大師講
- 毎月28日
- 不動講
弘法大師御影供養
4月21日
真言宗の開祖の弘法大師空海さまは835年(承和2年)3月21日に和歌山県高野山の「奥の院」に入定(にゆうじよう)されました。高野山では毎年新暦と旧暦の3月21日に「正御影供」と称し、全山住職をあげてお大師さまに報恩を捧げます。
当山では、入定された新暦の4月21日に報恩感謝の法要を行います。
当山では、入定された新暦の4月21日に報恩感謝の法要を行います。